2009年5月15日金曜日

2009年05月15日の手記

・「B!P!O! B!P!O!のコーナー」および「東京都青少年健全育成審議会のコーナー」はラベル参照。
・念願の4-Heartsシリーズ#02 はぴねす 渡良瀬準 (1/7スケールPVC/ABS塗装済完成品)を注文したぞ! ・東方儚月抄 ~月のイナバと地上の因幡 限定版 (上)発注した。 ・ファンタジーゴルフ パンヤ PORTABLE絶賛プレイ中。
アニメ・こみっく・ゲーム
◇【アニメ】『うみねこのなく頃に』の世界を盛り上げる“大人キャラ"のキャスティングが判明◇  豪華でないと困る布陣。 ◇【エロゲ】ライブ ア ライフ -天沢 裕樹のセクシャル実況ライフ!?-◇  一言で言うと「実況つき本番ができるエロゲ」解説つきというのは興味がある。 ◇【ゲーム】「暴力ゲームは米軍が仕組んだ」ドイツ発の陰謀説に米ゲーマーたちは?
 この説を唱えるのは、教育研究家のRenate Hansel氏とRudi Hansel氏。ドイツ発の国際月刊誌“Current Concerns"に掲載された両氏の寄稿文によると、「アメリカ国防総省は90年代、陸軍と警察に向けて、接近戦の訓練に使える殺人シミュレータを開発。これが一般市場でも個人向けに販売され、コンピュータ/ビデオゲーム業界は急成長した。そして今日に至るまで、いわゆる殺人ゲームは児童や若者の間で猛威を振るっている」という。
 「人の殺し方を教える米陸軍の電子プログラムは、民間人の社会から一掃して兵舎に突き返すべきだ。国の防衛や犯罪撲滅によくても、一般家庭の子供部屋や居間には置くべきではない」と断じる両氏。
 向こうにもいるんだな。むしろお前らを病院に突き返したい。
声優・イベント・レポート
◇【声優】ジャック・バウアー:声優・小山さん「ジャックの物まね、ありがたい」 FXCMと連携
 小山さんは「偉そうな言い方をしますが、ジャックなので、私の本意ではありません」と断った上で、「今後のプロモーション展開について説明してくれ!」とFXCMジャパンの社員に命令を下し、最後は「任務完了、よくやった!」と激励。お笑い芸人などにジャックの物まねをされることについては「認知を広めてもらえるのはありがたい。でも自分の代わりに(ジャックの物まねで)イベントに出られて、こっちの仕事を取られている」とジョークを飛ばした。
 職業人なんだからもう。 ◇【声優】中島愛を歌わせる、「VOCALOID 2 メグッポイド」登場
 クリプトン・フューチャー・メディアの「初音ミク」(キャラクター・ボーカル・シリーズ)と同様に、バーチャルボーカリストとして使用できるソフトウェア音源。初音ミクと同じく、ヤマハのサウンドテクノロジー開発センターが手掛けた音声合成エンジン「VOCALOID 2」を使用。インターネットでは第1弾として、2008年に歌手・Gacktの声をサンプリングした「がくっぽいど」を発売しているが、それに続く第2弾となっている。
 Megpoidのイラストを担当したのは、「究極超人あ~る」や「機動警察パトレイバー」、「鉄腕バーディー」などで知られる、漫画家のゆうきまさみ。
 終わった。やっぱり中島愛終わった。
フィギュア及びアキバ的グッズ
◇【フィギュア】組合せ次第で遊び方無限大なfigma柊かがみ コスプレver.レビュー◇  そろそろ壊しちゃったはやての有効活用を考えようか。 ◇【フィギュア】シックでエロカッコいい 長門有希 激奏ver. レビュー◇ ◇【フィギュア】マックスファクトリー 長門有希 激奏Ver.◇  塗装がしっかりなのはもちろん、ブーツの口部分はホントに見事としか言いようのないデキ。  でもこうなると次は「けいおん!」をどこが出すのやら。 ◇【フィギュア】戦国ランスの絶対服従ヒロイン「シィル・プライン」を、コトブキヤが立体化!◇  BOMEサイズのしか見たことがなかったから萌えを意識した造形はいいなぁ。 ◇【アキバ】「けいおん!」澪の高級ヘッドホン(AKG「K701」)が大人気! ホビーフロアでも実物を展示/販売◇  ところで楽器はともかくこれって本当にこの機種ってことで確定したの?
ハード・改造
◇【AV】エグゼモード、実勢価格1万4800円前後のデジタルハイビジョンビデオカメラ
 500万画素のCMOSイメージセンサーと35mmフィルムカメラ換算で45mmの固定焦点レンズを搭載する。デジタルズームは最大3倍まで可能。「手振れ軽減機能」や「夜間モード」を備えている。また、静止画の撮影にも対応する。
◇【ガジェット】「Chumby」が5月18日に完全日本語化
 ジークスでは、Chumbyの日本語化に伴い、日本語ウィジェットの紹介や、今後日本語化を予定しているウィジェットの予告ページを開設。現時点では、写真・動画共有サービスの「フォト蔵」、海の気象情報「Umi-Kaisei(海快晴)」、ロイターの日本語ニュースなどが、日本語対応ウィジェットとして紹介されている。
PC(ハード・自作パーツ)
◇【PC】HP、白基調のデザインを採用した12.1型ワイドAthlon Neoノートの店頭モデル
 仕様は、CPUがAMD Athlon Neo MV-40(1.6GHz)、チップセットがAMD M690G、メモリが2GB PC2-4200 DDR2 SDRAM(2GB×1、最大4GB)。グラフィックス機能はチップセット内蔵のものを利用する。ストレージは160GB容量の5,400回転SATA HDD。OSはWindows Vista Home Basic with SP1がプリインストールされている。
 6万円か。 ◇【PC】キーボード型メディアセンター Eee Keyboard、6月にも発売
 CeBITで披露されていたときの説明によれば、外部出力としてHDMIのほか無線で映像出力が可能なモデルを準備するとされていました。
 そっか。来るのか。 ◇【PC(GPU)】米AMD、動作クロック1GHzのオーバークロック版「Radeon HD 4890」
 米AMDは13日(現地時間)、GPUの動作クロックを1GHzに向上させた「ATI Radeon HD 4890」の出荷が開始されたと発表した。従来の同GPUの動作クロックは850MHz。1.36TFLOPSだったコンピューティング性能は1.6TFLOPSへ向上しているという。
 メーカー純正のfactory overclockによるもので、カードの冷却ユニットは空冷方式のまま、1GHz動作を実現。同社では「空冷で1GHzの壁を突破した世界初のGPU」とアピールしている。
 GPUもギガヘルツの時代。 ◇【PC(ベア)】PCI Express2.0 x16のビデオカードも差せるAOpen製Atomベア
 PCI Express x1スロットに切り込がありPCI Express2.0 x16のビデオカード(※ケースの高さによりLow-Profileタイプのみ対応)に対応できるようになっているのが特徴となる。
 Yukon待ち。 ◇【PC(HDD)】プレアデス、IEEE 1394b/USB 2.0/eSATA対応のSATA HDDドック
 変換チップにOxford 934DSbを採用し、2.5インチまたは3.5インチのSATA HDDを、IEEE 1394b/IEEE 1394a/USB 2.0/eSATAのいずれかに変換可能。このためWindows 98/NT 4.0/2000/XP/Vista、およびMac OS 8.6~9.2.2、Mac OS X 10.2.x以降の幅広いOSで利用できる。
 その角度は斬新だな。 ◇【PC(HDD)】ノバック、拡張スロット用の2.5インチHDD/SSDマウンタ◇  2.5インチってその幅で入るんだ。
PC(OS)
◇【Linux】"カルマなコアラ"がさっそく姿を見せた! Ubuntu 9.10 α1が公開
 9.04からの主な変更点として、カーネルを構成するDebianの変更に追随する部分と、GNOMEのアップデートが挙げられる。 * GNOME 2.27.1 * Linuxカーネル 2.6.30 * 電力管理およびノートブックのFnキーマッピングテクノロジを、HALからDeviceKit-powerとudev-extrasに * IntelビデオドライバをEXAからUXAに(デフォルトでは安定性の面からEXA) * デフォルトコンパイラにGCC 4.4
 早っ。
PC(Office・Webブラウザ)
◇【Office】「OpenOffice.org 3.1」の新しい機能と改良されたポイントを見る
 OpenOffice.org 3.1では、アンチエイリアスの適用によって文字やグラフィックの表示が美しくなった
 比較画像あり。 ◇【Firefox】ブロガーのための「Firefox」アドオン--記事作成を効率化する15種◇  フル機能に憧れるなら例によってScribeFire。あとは英語圏でしか通用しないアドオンが多いので。 ◇【Firefox】Firefoxを思い通りに--about:configページで使える便利な10の「ハック」◇  ※Firefox 3のブックマーク自動バックアップを無効にする方法。 ◇【Firefox】Firefox 3.5、DTraceやShark使い性能改善
 Firefox2ではデフォルトの履歴保存期間は9日間に設定されていた。Firefox 3ではこれが180日間と20倍の期間に変更されている。
 ここをなんとかしないとね。 ◇【Firefox】Stylish 1.0系の管理画面を Stylish に◇  スタイルをタグ管理とか今のも嫌いじゃないんだけど、アドオンウィンドウに埋め込まれて常駐する形になってしまったので重くなったのが難点。
 なおご存知のない方のために一応書いておきますと、Stylish 1.0系で管理画面をスタンドアローンで表示するには、about:config などを使って、extensions.stylish.manageView を 1 にセットすることで実現できます。サイドバーに表示の場合は、2 です。デフォルトは 0 でアドオンマネージャに統合です。
 あ、できたんだ。 ◇【Firefox】Firefox.nextマルチプロセスへ、ChomeとIE8追従
 まず現在の単一プロセスから、UIプロセス(chrome)とコンテンツプロセスへと分離を実施。コンテンツプロセスがウィジェットの描画やイベントツールの処理をおこなう。次の段階として親プロセスへ種々の処理を委譲していき、その後でタブやタブグループごとにコンテンツプロセスを生成して処理の並列化を進めると説明されている。
 単にレンダリングをマルチプロセスにするというのはダメなんだろうか。 ◇【Firefox】「Microsoft .NET Framework Assistant 1.0」削除ツールが正式公開◇  .NET3.5を入れると自動的に入ってしまうらしい。何に使うのかはわからんけど。 ◇【Thunderbird】Personas 1.1がThunderbird 3に対応
 ただ、対応バージョンは「Thunderbird: 3.0b1 - 3.0b3pre」となっており、α版は含まれていないので注意してほしい。
PC(その他のソフト)
◇【開発】Bespin - Webベースの統合開発環境の可能性を探る◇ ◇【動画】Sony、4Kビデオ作成も可能な編集ソフト「Vegas Pro 9」
 新たに、最大4,096×4,096ドットまでのプロジェクト作成が可能になったほか、XDCAM EX をネイティブでサポート。「RED ONE」で撮影した動画(.r3d)も利用可能になった。そのほか、OpenEXRやDPXなどのフォーマットにも対応している。また、ギガピクセルサイズの高解像度静止画も利用可能になった。エフェクトでは、グラデーションワイプトランジションに対応した。
 10万円だけどね。 ◇【ユーティリティ】フォルダを同期させるMS純正の高機能コマンド“robocopy"をGUIで「RichCopy」
 “robocopy"コマンドは、Windows Vistaなどに同梱されているマイクロソフト純正のフォルダ同期コマンド。指定した2つのフォルダをミラーリングしたり、指定したフォルダのバックアップを作成可能で、その際にはファイルの日付や拡張子などでフィルタリングできるほか、ファイルがロックされていたりユーザー権限の問題でコピー作業中にエラーが発生した際の処理を、きめ細かく指定することも可能。
◇【ガジェット】切り貼り文字をコマ撮りしたように時刻を表示するデジタル時計「FontClock」
 時・分のそれぞれの桁を1秒ごとに別々のフォントで表示するのが特長で、各数字の大きさ・字体が常にバラバラ。さらに、フォントの切り替わりは徐々に速くなっていくので時刻が読みにくく、実用的な時計ガジェットとは言い難い。
◇【ソフト】ソースネクスト、映画全編で英語を学習するソフト「超字幕」シリーズ
 全セリフを表示し、日本語/英語/日英両方表示、字幕なしを1クリックで切り替えられるほか、表示するセリフ単位での再生・スピード調整・リピートも映画を見ながらの簡単な画面操作で可能となる。
 いっそのことニコ動方式で流して打ち込むゲームなんてどうだろう。
PC(Webサービス・Webサイト)
◇【Google】Google,「Gmail」への乗り換え機能を追加◇ ◇【Amazon.com】Kindleでブログを販売できるプログラム、Amazonがβ公開
 同プログラムでは、誰でもKindle向け電子書籍ストアKindle Storeで自分のブログを販売できる。連絡先や支払い情報などの情報を入力してアカウントを設定すれば、同ストアにブログをアップロードできるようになる。ブログの価格はAmazonが決定し、ブロガーは購読料の30%を受け取る。無料配信はできず、Amazonが内容に見合った価格を設定するという。
 米国外のブロガーでも、米国の銀行口座と納税者番号があればブログを販売できる。ただし、対応言語は英語、スペイン語、フランス語、イタリア語、ドイツ語のみ。
 ※Amazonの新しいブログ配信プログラムには重大な欠陥がある。勝手に他人のブログを取ってきて有償で読者に配ることができるのだ。
 これで、自分が書いてもいないブログで収益分配ができるようになるだけでなく、TechCrunchブランドの下で記事のフィード内容を好きなように変えてKindle読者に配信することまでできてしまう。
 日本だとまとめBlog辺りが被害か加害者になるのかも。  特にオーナーが報酬を受け取れない国外のBlogを持ってこられるとひとたまりもないかもな。もちろん今は審査してるみたいだけど。 ◇【Webサービス】WebMoneyを使って投げ銭できる「ぷちカンパ」と「速フリ」
 今回発表した2サービスは、どちらもWebMoneyを使って、個人同士で寄付や支払い手続きが可能になるもの。WebMoneyを受け取る側は「ウェブマネー ウォレット+」または「ウェブマネーウォレット」のどちらかに会員登録(無料)する必要がある。一方、送信する側はWebMoneyのプリペイドカードを利用した送金も可能なため、会員登録は必須ではない。
 基本的な利用方法は同一で、クリエイターやブロガーなどがWebサイト上に「ぷちカンパ」または「速フリ」を募るボタンを設置。WebMoneyを送金したいユーザーは、同ボタンをクリックして表示される画面から、「ウェブマネー ウォレット+」「ウェブマネーウォレット」会員はサービスにログインした上で、プリペイドカード利用者はプリペイド番号を入力して相手ユーザーにWebMoneyを送金できる。「速フリ」では加えて、会員IDを指定した直接送金にも対応する。
 かなり現実的なやり方だな。 ◇【Webサイト】古いバージョンのアプリケーションがダウンロードできるサイト5選◇  FileHippo.comは最新をダウンロードするときでも使ってるツールが多いなぁ。
ITのいろいろ
◇【IT規格】USB 3.0の研究(12)◇  コネクタの芸が細かいが、これって故障・不具合要因にもなりかねないような。 ◇【IT障害】グーグル、ネットワーク接続障害を謝罪◇  ※Google、複数サービス障害で14%のユーザーに影響 現在は復旧  ※Googleが障害発生を謝罪,「原因はアジアの渋滞」  ※Googleのサービス障害、原因はルーティングのエラー
 システムのエラーが原因で一部のトラフィックがアジアに転送され、輻輳が起きたことが原因という。これによりGoogle検索、Gmail、YouTube、Google Analyticsなど複数のサービスで遅延や停止が起きた。
◇【IT事故】HP,ノートPC用バッテリ7万個を自主回収,発熱・発火の恐れ◇ ◇【IT事情】Adobe Reader/Acrobatの脆弱性対策を考える◇ ◇【IT事情】青山学院大学が550台のiPhoneを導入,出席確認アプリで“代返"防止も
 教育支援の一環としては,出席管理にiPhoneを活用する。学生は教室内で専用アプリを立ち上げ,教官のID番号などを入力して出席の手続きをする(写真2)。そのときにGPS機能で位置情報も送信するため,教官は学生がその場で講義を受けているか確認できる。学生が友人に出席の返事や出席カード記入の代行を頼む“代返"を防止し,より適正な教育の実践につなげていく。
 なるほど。 ◇【IT事情】MySQLがフォークか、オープンアライアンスが誕生
 ウィデニウス氏は、すでにMySQL互換の「MariaDB」をコミュニティベースで開発している。MariaDBの公式ページによれば、MariaDBはMySQLの「ブランチ」と表現されている。
◇【IT事情】「京速計算機」からNEC、日立が離脱 ベクトル・スカラー複合構成は困難に
 理化学研究所とNECは5月13日、次世代スーパーコンピュータ開発からNECが撤退すると発表した。NECと契約して参加していた日立製作所も離脱することになり、次世代スーパーコンピュータは理研と富士通で計画を進めることになる。  理研は計画通り2012年の完成を目指して開発を続けるとしている。世界最高の計算能力を目指し、ベクトル型とスカラー型の複合システムとして設計が進んでいたが、NECの撤退でベクトル型は困難になり、富士通によるスカラー型のみとなる可能性が高い。
 民間ってヤツぁそういうもの。 ◇【企業】三洋、08年度決算は営業黒字も932億円の純損失 - 中期経営計画を先送りへ
 この結果について、同社代表取締役社長の佐野精一郎氏は、「下期に深刻な販売不振に陥ったことで、営業利益は確保したが、純損益が予想よりも若干酷くなった」とする。
◇【企業】スカパー、2009年度は上期「e2」、下期に「HD」を拡販◇ ◇【企業】イー・アクセス決算は増収増益,「イー・モバイルは来期以降の黒字化が見えた」◇ ◇【企業】マウスコンピューターがiriver japanを吸収合併◇ ◇【企業】イー・モバイル、純増の5割は100円PC同時購入、うち1割が未接続
 イー・モバイルの契約者数は、2009年3月時点で141万200人になった。「ネットブックのセット販売などにより、2008年度下半期から3カ月ごとに約30万回線のペースで増加。日々約3000回線増えている。モバイル市場における純増シェアは、4月には30%を達成した」とのこと。解約率は1%を維持しているが、「モバイルブロードバンドの競争激化により、若干上がる見通し」とした。
 詐欺も含まれていると聞きますが。
報道・放送・知的所有権
◇【放送】楽天、TBS HD株の買取価格決定を東京地裁に申し立て
 楽天は現在TBS HD株の19.8%(3777万700株)を保有している。4月1日からTBS HDが特定株主の大量保有を制限する「認定放送持ち株会社」に移行したため、楽天は持ち分をすべてTBS HDに買い取らせる方針。楽天は3月末時点で、TBS HD株の保有価額を総額515億1900万円としている。
◇【放送】地デジ受信機の普及台数がPC含め5,000万台を突破◇ ◇【放送】フジテレビ、ライブドアからセシールを買収◇  ライブドアが買ったときにもアレだったけどいいように扱われてるなぁ。 ◇【知的所有権】FTCが対Rambus訴訟をすべて取り下げ,長年の係争に終止符
 FTCによると,Rambusはコンピュータ・メモリーの標準策定作業に参加した際,自社特許に関する重要な情報を隠ぺいし,標準策定作業を通じて取得した情報を利用して特許利益を得られるように仕組んだという。さらに,Rambusの不正行為が市場競争にマイナスの影響を与えたと主張。 Rambusがこれらの行為により,標準仕様に採用された4種類の技術によって不正に独占的地位を築いたと非難した
 結局Rambusの天下。 ◇【知的所有権】無断配信コンテンツのダウンロード違法化法案が衆院可決◇ ◇【知的所有権】東芝、DVD記録ディスクの特許侵害でImationら8社を提訴
 提訴の対象は、DVD±R(2層含む)、DVD±RW、DVD-RAMのDVD記録ディスク。被告は、米Imation、印Moser Baer India Limited、台湾CMC Magnetics、台湾Ritek、米Glyphics Media、米Hotan、米Khypermedia、米Advanced Mediaの8社。
事件・その他
雑記
 
今日のAmazon(エロマンガ家紺野あずれが描くエロゲ声優漫画(一般)こえでおしごと! (ガムコミックスプラス)を応援中)

0 件のコメント:

アクセス解析