2010年2月23日火曜日

2010年02月23日の手記

雑記
 chromeでページ内のA要素だけを抽出してリンク集のタブを作るアドオンを作りたかったけど、アドオンからはタブオブジェクトは見られてもその中のコンテンツは原理的に無理らしい(プロセスが違うとか)  こういうときにマルチプロセスの難しさが出てくるんだなぁと一つ勉強。  化物語14話配信が近いということでどこも色めき立ってますな。
・「B!P!O! B!P!O!のコーナー」および「東京都青少年健全育成審議会のコーナー」はラベル参照。
 しずかちゃんになる方法―めざすは声優一番星☆読みました。
 エロマンガ家紺野あずれが描くエロゲ声優漫画(一般)こえでおしごと!を応援中。
アニメなど・声優
◇【アニメ】「ああっ女神さまっ」などアニメ9作品の低価格DVD-BOX◇  タクロアきたーっ! ◇【アニメ】TVアニメ『もやしもん』が実写ドラマ化記念でDVD-BOX化決定!5月26日発売!◇ ◇【声優】豪華スタッフ・声優陣発表!「四畳半神話大系」◇ ◇【声優】『リングにかけろ1 影道編』 森田成一さん、置鮎龍太郎さんらインタビュー◇ ◇【声優】えむえむっ!ドラマCD!CMボイス(CV:石黒 千尋&堀江 由衣)◇  ※【コラム・ネタ・お知らせ】 「えむえむっ! ドラマCD!」収録レポート ◇【声優】声優「豪華キャストが勢ぞろい! 『ECO』ドラマCDのアフレコ現場に行って来た!」◇ ◇【声優】ガンダムファン待望の新作アニメ『機動戦士ガンダムUC』プレミアレビュー開始! 初日舞台挨拶レポート!◇ ◇【声優】「遙か」シリーズ10周年!記念イベント『ネオロマンス・フェスタ ~遙か十年祭~』に豪華キャストが集結!◇ ◇【ゲーム(ネトゲ)】『パンヤ』女性キャラがアイドルユニット「ProjectG」結成♪◇  セシリアさんはいいんでしょうか……
フィギュア
◇【フィギュア】スポーツ万能の元気娘! 『あずまんが大王』より神楽登場!!◇  なぜ今なのかわからん。
ゲーム機・ハード・改造
◇【AV】3Dテレビ、3Dブルーレイの深層部 “気分が悪くなる3D”排除へ無償サービスを提供するSPE
CGアニメの場合、リアルタイムプレビューの段階で、仮想3Dカメラの設定を何度もやり直して、最適な3D映像を求め何度でもやり直しができる。映像編集の段階でカット割りが変更になり、被写体の深度を変えなければならない……という時も、CGアニメならレンダリングし直すだけで済む。
 日本の2D前提のアニメには関係のない話だ。
PC全般
◇【PC】Gateway、7万円台からのCore i3搭載エントリーノート
Office以外の仕様は共通で、Core i3-330M(2.13GHz、ビデオ機能内蔵)、メモリ4GB(最大8GB)、HDD 500GB、Intel HM55 Expressチップセット、1,366×768ドット表示対応15.6型液晶、DVDスーパーマルチドライブ、Windows 7 Home Premium(64bit)を搭載。
◇【PC】レノボThinkPad X100e に10インチ画面&Atom N450モデル、製品ページに掲載
Lenovoのサポートページに掲載されている製品仕様には、従来モデルの AMD Athlon Neo Single Core MV-40 (1.6 GHz) に加えて Intel Atom Processor N450 (1.66GHz) の記述が追加されています。グラフィックの項目は ATI Radeon のほか Intel Integrated Graphics。さらに、ディスプレイには現行の11.6インチ HD (1366 x 768) 液晶に加えて 10.1 インチ SD+ (1280 x 720) も加わっています。
◇【PC(AV)】ネットブックで1080p動画が観られるアクセラレータ 「Broadcom Crystal HD/BCM70012」◇  価格を考えたらかなりいい結果。持ってるのはEeePC901-Xなので、無線LANの部分に押し込んで使うこともできるし、Linuxのドライバもあるので再生ソフトの対応も期待できる。  完全にメディアプレイヤー用途で考えるなら悪くはないと思う。問題は普通に手に入らないことだけど。 ◇【PC(その他)】PS/2→USB変換器を6製品試す◇  これを検証してくれる記事があるとは。最近は自分もなぜか昔買ったPCのPS/2キーボードが使っていたり(安い割に印刷方式じゃないので文字が消えない)  しかし結構うまく変換してくれないもんなんだなぁ。Ctrl+Shiftは自分もランチャーに置いてるし、Linux端末では必須のストロークなので気になる。
放送・通信・知的所有権
◇【放送】NHKと民放連、音声メディアの将来に関する意見交換会を発足 -ラジオ媒体の将来のあり方について協議◇ ◇【通信】電話番号を使ってファイルを送受信、NGN向け次世代統合端末
NGN次世代統合端末では、異なる場所にいる友人などに写真や映像コンテンツなどを送りたい場合、電話番号を入力するか、電話帳から相手の電話番号を選ぶだけで、相手の端末に対してファイルを送信できる。また、音声通話やテレビ電話中にファイルの送受信も可能だ。
◇【知的所有権】【P2P】Winny作者が開発した不正コンテンツ流通防止技術、特許取得
「情報提供管理システム」は、デジタル署名と鍵認証システムを応用したもの。正規の配信サーバーおよび正規のコンテンツであることをユーザー側のシステムで簡単に見分けることができるため、なりすましなどによるデータ改ざんやウイルスの侵入を遮断するという。また、認証経路が最適化されることで高速なコンテンツ配信が可能となり、大規模ネットワークで特に効果を発揮するとしている。
 これ普通に配信時認証かけるのと何が違うんだ? ◇【知的所有権】【P2P】Winnyでの著作権侵害に警告メール、ISPと権利者団体が3月1日から
当初はWinnyのみを対象とするが、他のファイル共有ソフト用の確認ツールについても検証を進めており、順次対応していくとしている。3月1日時点で、権利侵害の確認を行うのは、日本国際映画著作権協会(JIMCA)、日本音楽著作権協会(JASRAC)、コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)、日本映像ソフト協会(JVA)の4団体。各団体および会員が保有する権利の主な種類は、JIMCAが洋画、JASRACが音楽、ACCSがコンピューターソフトやゲーム・アニメ、JVAが邦画。その他の権利者団体も順次参加の予定。
 本格的になってきましたね。  ※CCIF、Winnyユーザーへの啓発メール送付スキームを発表  ※違法ファイル公開のWinnyユーザー、権利者とISPが協力して特定・警告へ ◇【知的所有権】【米国】MicrosoftとAmazonが特許クロスライセンス Kindle技術も対象◇ ◇【知的所有権】Infineon、エルピーダ製DRAM製品の米国輸入差し止めを求め提訴
Infineonによると、エルピーダは、Infineonが持つ半導体製造およびデバイス製造に関わる4つの特許を侵害しているといい、米国へのエルピーダ製DRAM製品の輸入差し止めを求めている。
IT全般
◇【IT規格】Bluetooth 3.0――最大24Mbpsの高速転送が可能な、Bluetoothの新バージョン◇ ◇【IT規格】コンパクトフラッシュ規格Rev 5.0公開、最大容量144ペタバイト◇  Trim対応とかもうSSDでいいじゃんって感じ。 ◇【IT事情】消費者庁、音楽サイトの不当請求問題でカード会社側に実態を照会◇  なんか妙に仕事してるなぁ。消費者庁。 ◇【IT事情】【中国】中国の教育機関、グーグルに対する攻撃への関与を否定―米報道◇ ◇【IT事情】【米国】MicrosoftとYahoo!の提携はGoogleとの競争を促進する――司法省の見解◇ ◇【IT事情】米GoogleがOn2の買収を完了、FSFが「VP8」フリー化を求める書簡を発表
FSFはこの取引により、GoogleはYouTubeという動画共有プラットフォームと高性能ビデオコーデックであるVP8の特許の両方を所有することになると述べ、VP8をフリーライセンスで公開し、さらにこれをYouTubeで利用するよう求めている。こうすることで、米Adobe SystemsのFlashやプロプライエタリ技術であるH.264が不要になるとしている。
 「Ogg Theora」のベースがVP3だからかと思ったらさらに攻撃的だったw ◇【IT事情】【米国】貸与されたノートPCが「盗撮」?:米国学校区が提訴される(WIRED VISION)
原告側の申し立てによると、問題になっているハリトン高校は、「学校のリソースにいつでもアクセス」して、学習やプロジェクトに関して学校でも家庭でもスムーズに作業ができるように、ウェブカメラが内蔵されたノートパソコン(Macbook)を2年前から全生徒(約2300名)に支給していたという。だが、2009年11月、Blakeくんは、自宅で「不適切な行動」を取ったとして、教頭のLindy Matsko氏に罰せられた。その際、Matsko氏は、ノートパソコンに内蔵されているウェブカメラで撮影した写真に言及した。
 やってることも酷いけどバレ方が酷いな。
PC(OS)
◇【Linux】Ext3、Ext4、Btrfsベンチマーク / Ubuntu
BtrfsはZFSとよく似た機能を提供するファイルシステム。
 まぁたいていはExt4でいいと思うんだけど。Btrfsのパフォーマンスは目を見張るなぁ。 ◇【Linux】NovellとCitrixが提携、SUSE LinuxがXenServerの推奨ゲストOSに◇ ◇【Linux】Ubuntu、Twitterでアラート通知
説明によれば、多くのユーザに影響を与えるような深刻な問題が見つかった場合などに、このアカウントを経由して通知が実施されるという。
 和訳はしてくれる? ◇【BSD】PC-BSD 8.0登場、FreeBSD 8.0インストーラ
PC(Webブラウザ)
◇【Webブラウザ】米Microsoftが欧州でWebブラウザー選択画面表示を開始
ここでIEに加え、シェアが大きいMozilla Firefox、Google Chrome、Safari、Operaの5つのWebブラウザーがランダムな順番でメイン画面に表示される。さらにスクロールしていくと、別のWebブラウザーを表示することもできる。
 あまり意味を持たないと思うけどね。 ◇【InternetExplorer】IEに対応、HTML5 Video機能プラグイン◇ ◇【Opera】オペラ、デバッグツール「Dragonfly」をオープンソースプロジェクトに移行
Dragonflyは、DOM、CSS、ネットワーク用のインスペクタ、JavaScriptデバッガ、エラーコンソールなどで構成されており、「Opera」ブラウザのバージョン9.5以降に搭載される形で配布されている。
PC(その他のソフト)
◇【セキュリティ】「ノートン 360」新バージョン、ファイルの安全性評価が可能に◇ ◇【セキュリティ】月額420円で利用できる「Kaspersky定額制サービス for Windows」を本日開始
ユーザーはまず「Kaspersky Internet Security」の無料試用版をダウンロードし、インストール。試用期間終了13日前から表示されるポップアップから申し込み、アクティベートする。解約する場合、解約日当月分までの料金を支払えばよく、ユーザーは必要な期間だけ利用できるようになる。
 月額ATOKもそうだけどこれうまくいってるのかな。
PC(Webサービス・Webサイト)
◇【Google】Google、HTML5へのシフトで「Gears」終了へ
同社が1月にリリースしたWebブラウザ「Google Chrome 4」ではGearsで実現してきた機能の多くをWeb標準でサポートしており、今後のバージョンでさらにGearsの機能をWeb標準のAPIに置き換えていくという。
◇【Twitter】Twitter、1日当たりのツイートが5000万件を突破◇ ◇【ニコニコ動画】「ニコニコ大会議」東京で開催、「ニコニコアプリ」構想を発表
また、2010年内には「ニコニコ動画」上で動作するアプリケーションを開発できる統合環境「ニコニコアプリ」を公開すると発表。「ニコニコ遊園地」の開発過程で「ニコニコアプリ」への構想に発展させたものだが、西村氏は「mixiアプリが流行っており、ニコニコ動画でも流行りに乗ろうと思った」とも述べた。
 やはりMixiか。 ◇【ニコニコ動画】新サービスは“遊園地”に“ミュージカル”!? そしてJASRAC講座も開設!! 想像を超えた進化に小室哲哉氏も登場!『ニコニコ大会議東京ファイナル2Days』をレポート◇ ◇【Webサービス】Mozilla Labs、ハイライタを一新した「Bespin Embedded 0.6.1」リリース
事件・その他
今日のAmazon

0 件のコメント:

アクセス解析